忍者ブログ
台湾をはじめ、中国、韓国から現地の旬の情報や身近な話題をお届けします。
台北市内の夜景
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『油飯と紅蛋』      


台湾では生後1ヶ月目を「満月」といいます。昔も今も生後1ヶ月までの死亡率が高く、1ヶ月を過ぎると低くなります。また以前ご紹介したお母さんの作
月子のタブーについてもこの日から守る必要がなくなり、普通の生活に戻れます。

このようなおめでたい日には「油飯」と「紅蛋」を配る習慣があります。
「油飯」とは、竹の葉で包まれていないチマキのようなもので、「紅蛋」は殻つきゆで卵を赤く色づけしたものです。この習慣は地方によって異なりますので私の故郷を例にしてみましょう。

☆油飯
http://www.win-taiwan.com/toppage.cfm?layoutid=16

私の故郷では赤ちゃんがめでたく「満月」を迎える日になると、男の子の場合には鶏のモモ肉がのっている「油飯」を親類や友人に配ります。女の子の場合、「紅蛋」がのったケーキを配ります。昔はきちんと区別していましたが、今はそれほど厳しく区別はしていませんので赤ちゃんが満月を迎える日、男女問わず鶏のモモ肉がのった「油飯」と「紅蛋」を配ります。

なぜ昔は男の子にはモモ肉のせ「油飯」で女の子ならば「紅蛋」のせケーキを
配っていたのかというとそれには深いわけがあります。

まず男の子の場合。モモ肉は鶏を支える個所で、台湾語では「鶏」と「家庭」は同じ発音で“ゲー”といいます。つまり、「大人になったら家庭を支える立派な人物になります」と宣言する意味があるのです。こんなめでたいことですから「満月酒」という「喜宴」に皆さんをご招待するべきなのですが、時間もないので「油飯」を配ることで「喜宴」の変わりにしてしまいます。

女の子の「紅蛋」がのっているケーキの理由は、卵から鶏は産まれ、鶏が家庭の象徴であることに由来しています。また、中国人は良いことならば赤い色を使い、葬式などの悪いことには白や黒を使う習慣があります。なので、白い卵
にわざわざ赤く色をつけて「紅蛋」にします。また台湾の伝統的なケーキは日
本のお饅頭なような味をしており、家庭の繁栄を象徴するものです。この二つ
をあわせると、「将来この子の家庭は繁栄します」、と宣言するのです。一つ
の卵が将来の一つの家庭を象徴するとは、なんとも奥深いですね。

それではまた来週(^.^)/~~~

PR

「台湾一周」

先週高専時代の同窓会が二十年ぶりに行いました。

残念ながら、私は都合より参加することが出来ませんでした。同窓会の後、同級生からの電話があって、懐かしい話をしました。そのときに、卒業旅行の話をしました。

私の卒業旅行は一週間を掛けて、台湾一周しました。私の初めて台湾の東部地方の旅行でした。
台湾の中西部の出身の私にとって、台湾の東部地方は全く別世界のように感じました。同級生は私に「あの時、台湾一周するために、一週間もかかったね!」と言いました。私は「今はその半分もかからないけどね。」と答えました。実は、極端な話をすると、今、台湾一周は、一日で十分です。

私の卒業旅行のコースを紹介しましょう。
一日目、台湾の中部一番大きな都市台中から台北に行き一泊、二泊目は東北の宜蘭、三泊目は花蓮、四泊目は台東、五泊目は台湾一番南の墾丁、六泊は高雄で、七日目に台中へ戻りました。
交通の都合でこんなに時間かかったわけではなく、このようなコースにすると、台湾の主な観光名所は全部楽しめて、しかも、のんびりで遊べます。

でも、その当時は、どんなに頑張っても、チャーター便を利用しないと、一日で台湾一周すること絶対不可能でした。同じぐらいの時期に、ある台湾のカーレースの選手の三人組で二十五時間ほどかけて、やっと台湾一周を完走した時代でした。

今はどうかと言うと、例えば、台北市から、朝七時十分の1053次(つまり1053号)の列車を利用して、午後十二時三十五分台東着、そして、台東午後一時十六分発の92次列車に乗って、午後四時十五分高雄着、最後は、高雄発の1034次列車で、午後の九時十二分に台北へ戻れます。乗り換えの時間含めて、たったの14時間で、台湾一周が可能となります。
費用も、1845元(約6400円)だけです。

もし、鉄道ファンでしたら、ぜひ試してみてください!。

国慶節

10月10日は、台湾の建国記念日です。国慶節と呼ばれ、国民の祝日となっています。
国慶節の起源は、1911年10月10日に孫文率いる革命軍が武昌で蜂起を敢行し、清王朝が終焉をたどることになった記念日に遡ります。歴史では「辛亥革命」とも呼ばれています。

国慶節の前後は、日本のゴールデンウィークのような大型連休となり全世界の華僑が台湾に帰ってきます。また、台北の総督府とその広場では、イルミネーションやパレードなどのイベントが開かれ、たくさんの人が集まります。

10月にもなると、亜熱帯に属する台湾も秋らしくなり涼しくなってきます。皆様もぜひ国慶節に台湾にいらっしゃいませんか?

それでは、また来週

「夏の終わりのハーモニー」

先週の週末から台北地方の天気は夜になると、20度近くまで下がりました。
つい最近の連日30度以上の気温と比べると、「夏の終わりかな?」と思ったりします。
しかし、そう思ったら、大間違いですよ!
台湾では、旧暦の9月下旬にならないと夏の終わりとは言えません。

今年の旧暦九月は十月の十五日から,11月11日までです。つまり、西暦の11月にならないと、台湾の夏は終わらないです!
前にも紹介しましたが、「二八月乱着衣」で、今はまだ旧暦の8月ですので、天気の変化はかなり激しいのです。例えば、先日の日曜日、台湾中部地方の天気は、昼頃は32度だったのですが、夜に入ると、22度しかありませんでした!

このような天気は、長く続くわけではなく、明日か明後日あたりから、また真夏日になりそうです!
このような天気になると、風邪をひく人がかなり多くなりますので、町中のあちこち“ハーチュー”、つまり台湾語のクシャミの音が聞こえます。
十数年前に、日本では、「夏終わりのハーモニー」という歌が人気曲となっていました。台湾の夏終わりのハーモニーというのは“ハーチュー”、つまり、クシャミの音ではないでしょうか。

そうは言っても、台湾の10月は、建国記念日などの国の記念日がありますので、祭日が多く、まだ夏なのですが、そんなに暑くはないので、旅行に最適の季節です。
高い山へ行くと、例えば台湾で一番高い国立公園の玉山国家公園へ行くと、紅葉が見えます。ですから、たくさんの台湾企業はこの時期に社員旅行を行います。

読者の皆様も、この時期利用して、台湾に旅行に来ては、いかがでしょうか?

中国以外の人と話をする機会がなければ、他の国ではあまり鶏の爪や鴨の首を食べないということを知ることができません。今でもそのことを知らない人がたくさんいると思います。

でも、殆どの中国人は鶏の爪と鴨の首が好きです。しかも、間食として男性よりも女性の方がより好んで食べているようです。だから至るところで買えますし、ある料理店ではそれを得意料理として売っています。

旅行時や長い時間、汽車に乗る時、友達と会って喋る時、また一人でつまらない時など、いろいろな時にお菓子として楽しみによく食べられます。 どんな料理法でもそれぞれに美味しそうで、食欲をそそられます。

鶏の爪や鴨の首をあまり食べない国の人達は、多分、怖いとか、不思議とか思うかもしれませんが、爪も首も、元々栄養価が高いと言われているので、食べる価値はあると思います。例えば、爪の中には豊富なコラーゲンが含まれていて、食べると美容効果があります。また、鴨の首の肉もたん白質が多く、歯ざわりはビーフジャーキーに似ていますが、牛肉よりも珍しいので、食べる興味も湧くと思います。

先入観を捨て、一度試してみてはいかがでしょうか? でも、試すにはきっと勇気がいるでしょうね~

blg_090928_01.jpg blg_090928_02.jpg
酢漬け (バイウン・フンザオ)  塩漬け (イエジゥ・フンザオ)
blg_090928_03.jpg blg_090928_04.jpg
唐辛子漬け (ルーヤジン) 醤漬け (ジャンーヤジン)
忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.